この記事を読んで知れること
- アーチャー伝説の武器の性能
- 最強武器ランキング
- 武器集めにおすすめのステージ
アーチャー伝説って武器が少ないながらそれぞれに特徴がどれが最強なのか迷いますよね。
この記事ではアーチャー伝説の武器について、最強武器ランキングを作成してみました。
僕自身がアーチャー伝説をプレイしてみて使い勝手で選んだので、どの武器を使うか悩んでいる人は参考にしてみてください。

アーチャー伝説の武器おすすめ一覧(ランキング形式)
アーチャー伝説の装備には6段階のレア度があります。
レア度はコモン→グレート→レア→エピック→パーフェクトエピック→レジェンド→エインシャントレジェンドの順です。
レア度が上がるたびに、
- 最高レベル
- 基礎ステータス
が上がっていきます。
また基礎ステータスだけでなく、エピック以上になると新しい能力が追加されるので、かなり強力な武器に進化します。
ちなみに装備を融合することで、レベルは下げることなくレア度を高めることができるので積極的に装備融合を行なって行ってください。
では、最強武器ランキングをみていきましょう!
ストーカースタッフ(1位)
- 攻撃力普通
- 攻撃速度遅め
- ノックバック少しあり
ストーカースタッフはある程度攻撃がモンスターを追尾するので、手数を増やす系のスキルを手に入れると一気に強くなります。
例えばダイアゴナルアローをダンジョン内でとるとモンスターを追尾するため、3つとも1体のモンスターに集中する=攻撃力3倍になるんですよ。
またカーブして飛んでいくため壁の裏から攻撃が届くこともあります。
さらにウェーブ系のダンジョンでリアアローをとると後ろに湧いたモンスターにも追尾していくので、めちゃくちゃ楽に倒せるようになります。
使い勝手はそこまで良くないですが火力がすごいので、武器ランキング1位で最強ですね!

死の大鎌(2位)
- 攻撃力高い
- 攻撃速度遅い
- ノックバック強め
死の大鎌は攻撃力が高いため、攻撃速度を十分に補っています。
ノックバックが強いので、突進してくる物理型モンスターに有効な武器ですね。
ノックバックをうまく活用することでモンスターに囲まれるリスクを一気に減らすことができるのは、ノックバックがない武器や少ない武器よりランキングが高い理由です。
エピック以上になると50%の確率でHP30%以下のモンスターを即死させるように。
ノックバックと即死でモンスターの処理がかなり楽になります。
【アーチャー伝説】死の大鎌の性能と使い方まとめ【入手方法やおすすめスキルも解説】

ブーメラン(3位)
- 攻撃力高い
- 攻撃速度早い
- ノックバックなし
- 貫通
大鎌と同じぐらいの攻撃力を持ちながらも攻撃速度が早い武器です。
元から貫通が付いているので、ブーメランを装備した場合はダンジョン内スキルで貫通を取る必要がなくなります。
単発の攻撃力は低いですが、ブーメランは戻ってくるときにも攻撃判定があるため2回とも当たると強力な武器なんですよ。
エピック以上になると戻りのブーメランの攻撃力がアップするためさらに火力アップ。
ノックバックができないため突進系モンスターの処理には少し気を使わないといけないのがネック。
攻撃力が高いけれど、ノックバックがないのが辛いのでランキング3位となりました。

強風(4位)
- 攻撃力が高い
- 攻撃速度遅い
- ノックバック強め
ノックバックが高く、攻撃力も高い、その代わり攻撃速度は遅め。
強風はチャージ攻撃があり、チャージ攻撃では攻撃が貫通するようになっています。
うまくノックバックとチャージショットを使えば、モンスターに近づかれず戦えるのがかなり戦いやすくなるでしょう。
強風はいい武器なんですが、他の武器が優秀すぎてランキング4位かなという感じ。

勇気の弓(5位)
- 攻撃力普通
- 攻撃速度普通
- ノックバック少しあり
エピック以上の効果でクリティカル成功時のダメージを200%→250%にアップさせることができます。
全体的に普通なのでランキングは低めですが、使い勝手のいい武器です。

ブライトスピア(6位)
- 攻撃力普通
- 攻撃速度普通
- ノックバック少しあり
レーザー攻撃で一瞬でモンスターに攻撃できます。
エピックになると同じモンスターを攻撃し続けるとダメージ上昇していくようになります。
- ボスラッシュ系
- 分裂するモンスター
- 同じモンスターしか湧かない階層
が多いダンジョンには有効ですね。
レーザー状の攻撃が飛んでいくため攻撃の手数を増やしすぎると画面が攻撃だらけで見えなくなるのが難点。
ブライトスピアはレーザーが飛ぶので攻撃を外しにくいのが魅力の武器になります。
かっこいいけど大して強くはない残念な武器。

鋸刃/ギザギザの刃(7位)
- 攻撃力低い
- 攻撃速度早い
- ノックバック少しあり
鋸刃は攻撃力が低い代わりに攻撃速度がめちゃくちゃ早い武器です。
エピック以上の効果で「ステージ開幕後3秒間攻撃速度アップ」がつきます。
ノックバックは少しありますが、ちょっとだけなのであまり意味はないかなと。
攻撃速度に関してはモーションキャンセルでなんとかなる部分も多いので、攻撃力が欲しいですね。
というわけで鋸刃はアーチャー伝説の武器ランキング最下位となりました。

アーチャー伝説で武器集めにおすすめのステージは?
アーチャー伝説ではパーフェクトエピック以降の武器が融合でしか作れなくなります。
なので武器は大量に集める必要があるんですね。
そこでできる限り楽に武器を集めをしたいところ。
武器集めにおすすめのステージはステージ3やステージ6です。
ステージ3やステージ6はウェーブ系のダンジョンになっています。
そのためクリアに余裕が出てきたらストーカースタッフをつけて部屋の真ん中に立ち尽くしておくだけでほぼ終わるんですよ。
僕は現在ステージ3をスタミナの続く限り周回して武器を集めていますが明らかに効率が上がりました。
ステージ3だと敵の攻撃を受けても1桁とかなので倒される心配ないんですよ。
ステージ6も余裕になったらコインや経験値効率がいいので移動しましょう。
お試しください!
【イベント】飛び交う銃弾
イベントの「飛び交う銃弾」ではランダムですが、多くの装備をドロップします。
感覚的には1~5個ぐらいですかね。
1日2周できるので、飛び交う銃弾が開催されている日は確実に周回しておきましょう。
飛び交う銃弾は名の通り、遠距離攻撃の敵で構成されています。
なので遠距離へのダメージアップや遠距離のダメージ軽減ができる装備で挑むと楽に攻略できますよ。
まとめ:アーチャー伝説の最強武器ランキングを元に使いやすい武器でダンジョンを回ろう
アーチャー伝説では最強ランキング上位の武器を強化した方がモンスターを効率よく倒せるので、楽にダンジョンを進めることができます。
ですが極論、モンスターの攻撃を避けきれれば負けないのでレア度が低い間は別の武器を使ってもいいでしょう。
コメント