この記事では無料で楽天ポイントを貯める方法についてまとめています。
楽天カードや楽天市場を使ったお買い物以外でサクッと貯められる方法を紹介しているので、
- 無料で楽天ポイントを貯めたい
- スキマ時間を有効活用したい
そんな人は参考にしてみてください。
今回紹介する方法を使っていけば楽天ポイントを月500ポイント以上は獲得できますよ。
楽天ポイントを無料で貯める方法
楽天ポイントを無料で貯める方法としては、様々な楽天関連のアプリを使って無料で毎日ポイントを貯めていきます。
期間限定ポイントだけでなく、通常ポイントも獲得できるので貯めたい人にはうってつけなんですね。
それでは無料で楽天ポイントを貯める方法についてみていきましょう。
楽天スーパーポイントスクリーン
1日5ポイント稼げるので、月間150ポイント以上は貯められます。
広告をタップするだけでいいので、1分もあれば獲得可能なのが魅力ですね。
楽天カードで15000円分支払いするのと同等のポイントが手に入るので毎日コツコツ貯めていきましょう。
楽天ポイントクラブ(期間限定ポイント)
毎日アプリを起動してポイントミッション3つ確認することで2ポイントゲットできます。
とりあえず毎日1ポイントは獲得できるので、スキマ時間を利用して起動だけしときましょう。
楽天ヘルスケア
楽天ヘルスケアは毎日5000歩歩くことで1回くじを引けるアプリです。
1・5・10ポイントとランダムなので、毎月の稼ぎはばらつきがありますが50ポイント以上は稼げるので続けていくといいでしょう。
またミッションも継続クリアしていくと追加でくじ引きのチャンスが得られるので、もっとポイントを稼げるようになりますよ。
楽天ヘルスケアについては別記事にまとめているので参考にしてみてください。

楽天ウェブ検索(通常ポイント)
楽天ウェブ検索のアプリを利用すると1日4ポイント程度、月120ポイントほどが獲得できます。
1日30回適当に検索するだけでいいので、スキマ時間に検索履歴を使いつつサクッと検索を進めましょう。
ぶっちゃけヤフーやグーグル検索で十分なので、普段の検索には一切使いません。
ポイント獲得と割り切って使ってください。
楽天ポイントモール
スタンプラリーを毎日行うことで1日1ポイント手に入れられます。
少し手間ともらえるポイントが合わないと感じるので、余裕がある日にやっておけば十分でしょう。
楽天パシャ
楽天パシャは楽天版レシ活アプリです。
レシートを撮影して送るだけで楽天ポイントが手に入るので、買い物をした時は撮影してから捨てるようにしましょう。
他のレシート買取アプリも同時に行うことでゲットできるポイントを増やせて一石二鳥ですよ。
楽天インサイト
ちょっとしたアンケートに答えることで2~5ポイントほどが獲得できます。
たまに30ポイント以上の大きなポイントがもらえることもあるので、スキマ時間にアンケート回答を進めると楽天ポイントを効率よく貯められるようになりますよ。
楽天e-Navi
楽天e-Navi内の広告をクリックすることで数ポイント獲得できます。
毎日クリックする必要がないので、週末など時間に余裕がある時まとめてクリックするといいでしょう。
ただし、楽天e-Naviは楽天カードを発行しないと使えないアプリです。
楽天カードはポイント還元率が高く、さらに還元率アップも狙えるので今のところメインのクレジットカードとしてもオススメです。
ポイント大量ゲットのためにも楽天カードの発行はありでしょう。
メールdeポイント
楽天から送られてきたメールのバナーをクリックするとポイントを獲得できます。
こちらも配信されたメールを週末やスキマ時間など余裕のある時にまとめてクリックしておくといいでしょう。
楽天レシピ(期間限定ポイント)
楽天レシピのアプリを起動して5回ほどレシピをチェックすることで期間限定ポイントを1ポイント獲得できます。
楽天レシピもチェックするだけでいいので、スキマ時間にサクッと済ませておきましょう。
楽天car(期間限定ポイント)
現在地周辺で楽天ポイントがたまるガソリンスタンドを表示してくれます。
週2回アプリを開くことで1ポイントの獲得。
正直少ないので、忘れていても問題はないでしょう。
楽天チェック
決められたお店に行ってチェックインすることで楽天ポイントを獲得できます。
1回1~10ポイント獲得できるので、色々と移動が多い人は定期的にチェックしておくといいでしょう。
ローソンなどメジャーなお店もあるので、時々チェックしておくとポイントたまりますよ。
ちなみに1日の中でも複数回同じ店をチェックインできるので、朝と夜など時間が空いた場合はチェックしておきましょう。
ちなみに僕は散歩がてらローソンの近くを通ったときは、ついでに寄って楽天チェックからポイントを回収しています。
楽天ブラウザ(期間限定ポイント)
楽天ブラウザはWEBから限定なので少し面倒ですが、1日3ポイント獲得できます。
期間限定ですが合計90ポイントになるので、貯めておいて損はないでしょう。
スマートニュース(期間限定ポイント)
楽天のアプリではありませんがスマニューでも楽天ポイントを貯められます。
- スマニューのアプリを開く
- トップ→Rpoint毎日貰える!をタップ。
- スクロールして「同意して楽天にログイン」をタップ。
- ログイン後もう一度同じ箇所をタップ。
これで1日1ポイント獲得できます。
2回目以降はログインの必要ないので、サクッとポイントゲットしておきましょう。
楽天インサイト(期間限定ポイント)
楽天インサイトはアンケートに答えることで楽天ポイントが獲得できるアンケートサイトです。
少し手間はかかりますが、アンケートは簡単でスキマ時間に終わらせられることがほとんどなので、ちょっとした時間を活用しておきましょう。
アンケート量にもよりますが、1月で50ポイントは獲得できます。
楽天レシピ(期間限定ポイント)
楽天レシピは自炊をよくする人にオススメです。
- レシピ投稿→10P×10回
- 作ったよレポートをもらう→5P×10回
- 作ったよレポートを投稿→5P×5回
全部のポイントを獲得できれば、楽天レシピだけで175ポイントもらえるので、自炊が多い人はぜひ使っていきたいですね。
楽天ポイントモール
不規則ですがメールが届くので、メールを開くことでポイントを獲得できます。
- メールで貯めるをタップ
- メールボックスをタップ
- 未獲得をタップ
月10ポイント程度ですが、少しずつポイントを積んでいきましょう。
まとめ:楽天ポイントは無料でもチリツモで貯められる!
今回紹介した楽天ポイントを貯める方法をうまく活用することで無料で月500ポイントは貯められます。
ポイ活としてはかなり美味しいので、コツコツ続けていきましょう。
コメント