商人サーガ【フロア500階到達】達成方法を解説!

商人サーガ アイキャッチポイ活

この記事を読んで知れること

  • ポイ活案件・スマホゲームアプリ「商人サーガ」フロア500階まで爆速攻略法
  • おすすめの攻略法など

この記事ではポイ活案件の『商人サーガ』のフロア500階到達の攻略についてまとめています。

モッピーで1000円分のポイントをゲットでき、iOS・Androidともに可能な案件となっています。

こちらから入会後にミッションをクリアすると、紹介2000円分のポイントがもらえます。

モッピーのサイトから直接入会するよりお得ですよ♩

『商人サーガ』を実際にプレイしてフロア500階を期間内に攻略できたので、参考にしてみてください。

僕自身はモッピー経由でスタートして10日ほどでのクリアとなりました。

「商人サーガフロア500階」案件クリア条件

「新規アプリインストール後、500階クリアで成果。」

501階に到達した時点でポイントをゲットできます。

広告クリックから30日以上経過して到達した場合は、成果対象外になってしまうので気をつけましょう。

僕が商人サーガで500階をクリアしたのは10日程度だと思います。

ほぼタップはせず、ゲームを開きっぱなしにしていたのでもっとタップすれば1週間以内のクリアも可能です。

商人サーガは思ってたより全然楽勝だったよ。

【ポイ活】「商人サーガ」フロア500階爆速攻略法

商人サーガ クリア

商人サーガのゲーム自体はめちゃくちゃシンプルです。

画面をタップ連打して勇者とその仲間で敵を攻撃しまくるだけ。

勇者たちで敵を倒しまくって500階クリアを目指すのが今回のゲーム案件になります。

めちゃくちゃシンプルですよね。

勇者が主人公ではないのが、少し面白いところ。

おやじと勇者たちのちょっとした小話も案外面白かったり。

最近は勇者たちの強化要素がかなり増えたことで商人サーガのフロア500階クリアが楽になりました。

僕は77時間ほどかかりましたが、77時間のうちほとんどはゲームを起動して放置しているだけの時間です。

 

商人サーガは広告を見るゲーム

商人サーガ ルビー

広告を見て運営にお金を落とし、還元してもらいましょう。

  • 卸し問屋でルビー獲得
  • おやじのソクバイソクシンエールで勇者たちの移動速度アップ
  • 妖精マニーのご加護で報酬1.5倍にアップ

この3つの動画を定期的にみて、ひたすら上のフロアを目指します。

ルビーは広告の視聴回数でレベル5までもらえる量が増えていくのでどんどん見ていきましょう。

 

援助はなしでクリア可能

商人サーガ 援助

ゲームをリセットして王様から援助を受けることで、攻撃力とHPを強化してもらえます。

最初は援助してもらうためにリセットしていたのですが、途中から「あれ?これ援助は効率悪くないか?」と思い、リセット援助はやめました。

卸し問屋で動画を見ると大量のルビーがもらえるので、あまり援助をしてもらう必要もないんですよね。

8回ほど援助してもらいましたが、たぶん1回も援助なしで問題なく500フロアはクリア可能です。

 

楽にフロア500回を目指す方法

  1. 武器の強化を最優先する
  2. アイテムガチャをぶん回す
  3. あとは使えるところ全部強化する

という感じです。

商人サーガはとにかく武器の攻撃力が重要になっています。

攻撃力をあげることでモンスターを倒せるようになりますし、攻撃時の獲得ゴールドも攻撃力次第です。

なのでまずは武器を全力でレベルアップさせましょう。

次に卸し問屋でルビーをもらって「アイテムガチャ」をぶん回します。

アイテムガチャでは「ブラギの竪琴」が手に入りますが、レベルMAXになると「動画広告視聴時ルビー獲得量増加600%」になります。

すると約10分ごとにルビーが187個もらえるようになるんですね。

そこからはアイテムガチャをぶん回すことでガンガン獲得ゴールドや攻撃力を上げられるので、商人サーガを開いたまま放置しておきましょう。

  • 放置して動画見る
  • 放置して武器とか他を強化する

これを500階クリアまで続ければOKです。

ほとんどタップすることはなく、YouTubeやテレビを見たり、筋トレしたり漫画を読んでいれば終わりますよ。

 

「商人サーガフロア500階クリア」の武器目安

商人サーガでフロア500階をクリアするときの武器目安は「モーニングスター」です。

一つで手前にジャマダハルがありますが、ジャマダハルだと攻撃力的に厳しいものがあります。

またジャマダハルの次の武器である沙悟杖の場合は、レベルアップして強くなる前に500階クリアできてしまいます。

なので、武器はモーニングスターで十分なんですね。

実際僕はモーニングスターのレベルが930ぐらいのときに500階をクリアできました。

 

武器チケットは後半に残しておく

イベントなどで手に入る武器チケットは後半に残しておきましょう。

武器チケットは使うことで1枚につき1レベル上げることが可能です。

後半になると武器のレベルを上げるのも一苦労なので、無条件でレベルを上げられる武器チケットは重宝するんですね。

 

 

まとめ:「商人サーガフロア500階クリア」は超余裕。サクッとポイントをもらおう

商人サーガ 戦闘

「商人サーガのフロア500回クリア」は期間内で放置する時間さえ取れれば余裕でクリアできます。

サクッとクリアできて労力も大してかからないので良い案件ですね!

コメント