楽天ポイントは様々な方法で貯められますが、楽天ヘルスケアはウォーキングで楽天ポイントを貯められます。
この記事では楽天ヘルスケアについてまとめています。
楽天ヘルスケアは歩いた量に応じて楽天ポイントを獲得できるので、楽天Payや楽天証券・支払いに使えるポイントを増やせて便利なアプリですね。

使い勝手がいい楽天ポイントを歩いて貯められるのいいね!
楽天ヘルスケアでの稼ぎ方
まずはあなたの楽天アカウントでログインしましょう。
ログインすると自動でアカウントにポイントが貯まっていきます。
楽天ヘルスケアで楽天ポイントを稼ぐには「ラッキーくじ」を獲得しないといけません。
その方法が「1日5000歩達成」なんですね。
ボーナスチャレンジ達成
最初にアプリをインストールするとボーナスチャレンジ達成となり、1回分のくじをもらえます。
このくじは初日の5000歩とは別なので、1日目は2回分のくじを手に入れられるんですね。
忘れずにくじを引いておきましょう。
1日5000歩以上歩いてくじをゲットする
1日5000歩を歩いたら翌日にくじを引けるようになります。
くじなので、もらえる楽天ポイントはランダムですが、2回やったところ1ポイントと5ポイントでした。
くじは獲得した次の日に忘れず引いておきましょう。
残念ながらくじは貯めることができず、消えてしまいます。
連続して歩くとさらにボーナスでくじゲットできる
楽天ヘルスケアでは3日連続で5000歩以上歩くと2回くじが追加され、7日連続で5000歩以上歩くとさらに3回くじが追加されます。
7日連続の方は何回も達成できるので、毎日5000歩以上歩けるとかなりくじが引けるでしょう。
楽天ヘルスケアは毎日連続で5000歩以上歩けるとかなり効率よくポイントを貯められますね。
楽天ヘルスケアで毎日5000歩達成できる裏技
楽天ヘルスケアでは5000歩をクリアすることで楽天ポイントを獲得できます。
ですが毎日5000歩が難しい人も結構多いと思うんですね。
移動が少ないと5000歩なんて歩きませんから。
僕は在宅ワーカーなので、何もしなければほとんどの日が1000歩以下になってしまいます。
そこで使えるのがスマホ専用の振り子です。
スマホをセットしておくと自動でスマホを動かして、歩数を稼いでくれるんですよ。
裏技なのでいつ使えなくなるかはわかりませんが、現在では使えるので毎日歩くのが難しい人は試してみてください。
まとめ:楽天ヘルスケアは気楽にポイントを稼げる
楽天ヘルスケアはくじを引くだけなので、サクッと毎日ポイントをもらえるようになります。
他の歩く系アプリと併用したり、楽天ポイントを獲得できるアプリを併用することでさらに稼ぎを増やせるので色々と試していきましょう。
コメント