この記事ではスマッシュパーティーのポイ活攻略についてまとめています。
ハード8-10までのクリア方法とstepupのゲームコンプリートクリアについて書いているので、参考にしてみてください。
スマッシュパーティーの「ハードモードでワールド8-10をクリア」しました。
だいたい2週間ほどでのクリアです。
早ければ30時間、苦手な人で遅くても50時間ほどでクリアできるんじゃないでしょうか。
スマッシュパーティーのポイント獲得条件
- 新規アプリインストール後、インストール日から起算して60日以内にStepUpミッションの各達成条件をクリア
※インストール中は他のアプリ起動や他の画面を閲覧しないこと。
※「ポイント貯める」タップから、初回アプリ起動までを1時間以内に完了させること。
1時間以内にアプリ起動できなかった場合は、改めてワラウの「ポイントを貯める」から起動すればOKです。
スマッシュパーティーは自分とNPC2人で戦うTPSアクションゲームです。
少し得意不得意がわかれるジャンルですね。
アクション・シューティングが好きな人にはオススメのポイ活ゲームです。
操作方法はいたってシンプル。
画面上で指を動かせば移動、指を離して止まれば敵に攻撃します。
スマホを縦のまま、片手で操作できるので誰でも攻略は可能です。
スマッシュパーティー自体は比較的難しくないので、stepup2つめの「ノーマルワールド8-10クリア」は3.4日あれば、攻略可能になっています。
そこから10日ほどかけてハードワールド8-10をクリアしていく感じになりますね。
スマッシュパーティーハードワールド8-10までの攻略方法
スマッシュパーティーは装備などについて考えることがとても少なくシンプルです。
可能な限り簡単に攻略したいなら武器は刀かロケットランチャー、バディはサイかウサギになります。
他にも楽しい武器が色々ありますが、性能的にほぼ固定されてしまうんですね。
ちなみにノーマルモード8-10までは装備のレベルを7.バディは適当なレベルでも攻略可能です。
ステージクリアできなくなってきたらお金を貯めてガチャりまくってレベル上げしましょう。
ステージ内のアイテムを有効活用する
ステージ内のアイテムを有効活用することで効率的に戦いを進められます。
- 星→自分とNPCのレベルアップ、攻撃力とHPが上がるので、早めに回収していきましょう。ただ敵の攻撃には注意
- ハート→自分とNPCのHPを回復させます。死んでしまうと効果ないので、できるだけ耐えつつ死ぬ一歩手前ぐらいで取れると効率的です。
- グローブ→一定時間攻撃速度と攻撃力が大幅にアップします。一気に強くなるで敵を速攻で殲滅しましょう。
- 盾→一定時間自分と仲間の防御力を大幅に上げてくれます。ステージ序盤など弾幕が多い場面で取るようにすれば、生存率を上げられるでしょう。
- 靴→一定時間、自分とNPCの移動速度を大幅に上げられます。移動が早い敵が出現するタイミングで取れれば攻撃を食らうリスクがかなり減るでしょう。
- 武器→ステージの最後まで武器が入れ替わります。カタナかロケットランチャーしか使わないと思うので、取ることはないでしょう。ただステージ上に落ちているので、間違えて取らないように気をつけたいところ。攻撃力落ちることの方が多いので、立ち回りには気をつけて。
- 鍵→3つ集めるとステージ終了後にジェムをもらえます。広告視聴することで全部開けられるので、200ジェムゲットできるまで粘りましょう。
武器・バディのアップグレードは広告視聴で!
武器・バディのアップグレードはショップの宝箱でガチャをして同じ装備を集める必要があります。
装備の下のゲージが満タンになれば「アップグレード」と表示されるので、溜まったらアップグレードしましょう。
最大レベルは武器・バディともに10です。
武器は相当ステージクリアできない場合は7でいいでしょう。
レベル7で大幅に武器のステータスが上昇しますが、8~10は少し攻撃力が上がるだけだからです。
武器レベル7→バディのレベル上げという感じで進めていけば装備のレベル上げは効率が良いです。
武器とバディのアップグレードにはドルが必要ですが、お金がないタイミングだと広告視聴1回でアップグレードさせられます。
ドルは少しでも節約しておきたいので、アップグレードはドルを使い切ってから行うようにしましょう。
ドルの入手方法
スマッシュパーティーのお金であるドルを集める方法は以下の通りです。
- 広告視聴
- ステージクリア
- ジェムで購入
- 鍵を集める
ドルで武器やペットを強化したり、強化用のガチャを回す必要があるので、どんどん貯めていきたいですね。
ジェムの入手方法
スマッシュパーティーで最強の武器とペットを手にいれるにはジェムが必要になってきます。
ジェムの入手方法は以下の通り。
- バトルパス報酬
- 実績
- 鍵を3つ集める(200+α)
- 初回ステージクリア報酬
バトルパス報酬
バトルパス報酬ではドル・スキン・ジェム・装備・ペットが獲得できます。
stepupミッションのゲームコンプリートを目指す人以外はバトルパス報酬に課金は必要ありません。
ジェムの獲得量は多くないですが、無料でジェムを手に入れられる手段も多くないので、少しずつでも獲得しておくのがオススメです。
実績
実績は、
- 右上のメモみたいなものをタップ
- 実績のタブをタップ
で確認できます。
わりと簡単な実績も多いので、今クリアできそうな実績があったらサクッとジェムを獲得しておくといいでしょう。
鍵を3つ集める
ステージで合計3つの鍵を手にいれると200ジェム手に入れられるチャンスがきます。
9枚のカードから3枚のカードをめくり運が良ければ、最初の3枚で200ジェムを獲得できるんですね。
ですが、心配は無用。
広告を視聴するともう3枚めくることができ、最終的には9枚全部めくれるので200ジェムは必ず獲得できます。
200ジェムと大きいので、確実にゲットしておくといいですね。
初回ステージクリア報酬
ステージをクリアすることで10ジェム獲得できます。
イベントでも獲得できるので、余裕があればジェムをゲットしておきましょう。
ジェム不足で武器やペットをゲットできない場合は、ハードモードの序盤をクリアしてジェムを稼ぐといいでしょう。
スマッシュパーティーの良いところ
スタミナ制限なし
スマッシュパーティーにはスタミナがありません。
なので時間がある時に無限周回できるんですね。
他のスタミナ制のゲームだと日中などゲームできない時間のスタミナが無駄になってポイ活攻略ができなかったりしますが、スマッシュパーティーではそういった心配はないんですね。
なので平日にやり込めなくても休日にがっつりやりこむことでハード8-10もクリア可能になっています。
1ステージが短時間で終わる
スマッシュパーティーのハードモード8-10までクリアするには合計160ステージクリアしないといけません。
ですが、1ステージごとには3~5分程度で終わるので、スキマ時間にサクッと1ステージ終えられるんですよ。
なので休み時間やちょっとした空き時間を使ってコツコツ進めていきましょう。
スタミナがないので、いつでもサクッとできるのがいいですね。
ノーマル・ハードボス戦攻略
僕がクリアした時はノーマル・ハードともにロケットランチャーとサイで攻略しました。
ボスの序盤は左下が安置ポジションなので、そこでひらすら攻撃します。
1度目の突進が終わると黒い炎?らしきものを吐いてくるようになるので、その後は左下と右下をメインに左右移動しつつ回避していきます。
とはいえ全ての攻撃を避けきるのは難しいので、サイの防御力アップ頼みなところが大きいですね。
ぶっちゃけ運ゲーです。
スマッシュパーティーstepupミッション攻略まとめ
スマッシュパーティーはスタミナがなく、休日などのまとまった時間のある日にがっつりプレイできるゲームです。
そのため平日にあまり時間を取れない人でも案件クリアできるゲームなので、サクッと攻略してポイントゲットしましょう。
コメント