この記事を読んで知れること
- ファントムマントの性能
- ファントムマントの使い方
- ファントムマントの入手方法
この記事ではアーチャー伝説の防具・ファントムマントについて解説しています。
実際にファントムマントを使った感じですとステータスのフリーズをうまく使えば被ダメを減らせる防具ですね。

アーチャー伝説【ファントムマントの性能】(パーフェクトエピックレベルMAX時)
- 最大HP+3873
- 弾耐性+10%
- ハートの回復効果+20%
- 攻撃を加えてきた敵を凍結し、トゲダメージを与える
ファントムマントはうまく凍結を使うことで楽に立ち回れるようになる防具ですね。
被弾した敵を凍結させるので、敵の攻撃を少し減らせます。
その間に1体でも敵を倒せると立ち回りが一気に楽になるでしょう。
ただ問題は「攻撃してきた敵」を凍結させるということ。
ということはプレイヤースキルが高くなればなるほど使う場面が減っていくということです。
なのでまだアーチャー伝説を始めて間もないときやプレイヤースキルが低いときに使っていきましょう。
ファントムマントは弾耐性をあげるヒーローとの相性良し
ファントムマントは弾耐性を上げるヒーローとの相性も良いです。
弾耐性アップできるヒーローは、
- フォレン
ですね。
フォレンはレベル40で弾耐性を15%アップするので、ファントムマントの弾耐性と合計で25%アップできます。
弾限定ですが、25%もダメージを抑えられれば結構違いますよね。
⇒【アーチャー伝説】フォレンの評価は?【スキルやステータス解説】
ファントムマントの入手方法
ファントムマントは以下の方法で入手することができます。
強力な武器なので手に入れられるタイミングがあれば入手しておきましょう。
レア度 | 入手場所 |
コモン | ゴールデンボックス、ダンジョン内ドロップ、謎の商人 |
グレート | ゴールデンボックス/黒曜石の宝箱、ダンジョン内ドロップ、謎の商人、融合(コモン×3) |
レア | 黒曜石ボックス、ダンジョン内ドロップ、謎の商人、融合(グレート×3) |
エピック | 黒曜石ボックス、謎の商人 |
パーフェクトエピック | 謎の商人、融合(エピック×3) |
レジェンド | 融合(パーフェクトエピック×3) |
エインシャントレジェンド | 融合(レジェンド×2) |
エピック以下のファントムマントは宝箱やダンジョンで入手することができます。
しかし、パーフェクトエピックとレジェンド・エインシャントレジェンドは融合でしか手に入れることができないので、地道に集めていくしかないですね。
効率的に防具を手に入れたいなら「飛び交う銃弾」と「ヒーロー部隊」は確実に攻略していきましょう。
⇒【アーチャー伝説】飛び交う銃弾攻略【装備を大量ゲットせよ】
⇒【アーチャー伝説】ヒーロー部隊攻略!無課金でもクリア可能!
まとめ:アーチャー伝説の「ファントムマント」は弾耐性を上げて遠距離攻撃に強くする
ファントムマントは弾耐性を上げることで遠距離攻撃に強くなるのが特徴です。
しかし、ぶっちゃけ強くない防具なのでファントムマントと同じレア度の「巧みのベスト」や「虚無のローブ」を使った方がいいでしょう。
コメント