この記事では歩いて仮想通貨を稼げる無料アプリ「XRPウォーク(リップルウォーク)」についてまとめています。
リップルの稼ぎ方だけではなく、裏技や出金方法もまとめているので参考にしてみてください。

ついに歩いてリップルが稼げるように!
ビットウォークとは違い、最初からiOS・Android
ともに利用できそうですね。
リップルをどんどん稼いでいきましょう!
リップルウォークで稼いだリップルを出金するには仮想通貨取引所の口座が必要になります。
口座の開設には少し時間がかかることもあるので、早めに開設しておきましょう。
口座は無料で開設できます。
今ならビットフライヤーのアプリから招待コードを入力して登録するとビットコイン1500円分が無料でもらえます。
せっかくなのでもらっておきましょう!
リップルウォークでリップルを稼ぐ方法
リップルウォークで稼ぐ方法は4つあります。
- 歩数を稼いで広告視聴
- 価格予測
- リップルガチャ
- 友達紹介
一つずつ見ていきましょう。
歩数を稼いで広告視聴
リップルウォークで稼ぐには、500歩ごとに見れるようになる広告を視聴する必要があります。
せいかくには広告を見ずともリップルはもらえますが、広告視聴することで5倍のリップルが獲得できるので、実際のところ広告視聴は必須みたいなものです。
リップルウォークのことを忘れていて寝る直前に思い出した日だけ、広告なしでサクっと回収する感じでいいでしょう。
リップルのレートにもよりますが、だいたい毎日同じぐらいの額のリップルがもらえます。
価格予測を忘れずにどうぞ!
毎日の価格予測をすることで少量のリップルがもらえます。
1日1回の価格予測などで大量にはもらえませんが、1か月で30回リップルがもらえるなら結構なチリツモですよね。
リップルガチャ
リップルガチャは1日5回まで広告を視聴することでリップル報酬がもらえます。
1~4等まであり、わりと3等以上も当たるので、リップルガチャも忘れず済ませましょう。
リップルガチャは1時間に1回しかできないので、1時間ごとにタイマーをかけておけば5時間後には終わらせることができます。
友達紹介
リップルウォークでは友達紹介をすることで1人あたり100回までスタンプ報酬が2倍になります。
広告視聴で5倍とかけあわせられるので、実質10倍ですね。
1月に3人までしか友達紹介はできませんが、300スタンプ分が倍になるので家族や友人に協力してもらってもいいでしょう。
リップルウォークは怪しい案件ではなく、登録も無料でアプリをインストールしてもらうだけなので心理的なハードルは低いと思いますので。
⇒こちらのリンクからダウンロードで最初の100スタンプが報酬2倍に!
リップルウォークからリップルを出金する方法
ここではリップルウォークから貯めたリップルを出金する方法について解説していきます。
流れとしては、
- 仮想通貨取引所の口座を用意する
- 5000mXRPためる
- リップルウォークのマイページで「出金」をタップ
- 会員登録をする
- ウォレットアドレスと最低出金額を入力する
- 「出金申請をする」をタップ
という感じですね。
リップルはふつうの銀行口座には遅れないので、国内の仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。
開設するまでに数日かかることもあるので、あらかじめ開設しておくといいでしょう。
下記URLからビットフライヤーに登録すると1500円分のビットコインも無料でゲットできます。
リップルウォークで毎日2万歩を確実に達成するための裏技
リップルウォークを始めても毎日のように2万歩を達成するのは難しいですよね。
そこで裏技の紹介です。
スマホ用の振り子を使うことでスマホを使っていないときに自動で歩数を稼いでいきます。
僕の場合は寝る前に振り子にセットして、起きたときには2万歩以上は歩いてくれています。
他の歩いて稼ぐ系アプリでも使えるので、色々アプリを入れておけば1か月で振り子代は余裕で回収できますよ。
まとめ:XRPウォークを活用してリップルをコツコツためよう
リップルウォークで稼げるリップルはめちゃくちゃ多いわけではなりません。
無料のポイ活アプリなので、どんどん続けてコツコツリップルを貯めていきましょう。
毎月しっかり続けていけば1年でかなりのリップルを手に入れられますよ。
同じ会社が運営しているサービスで「Bitstart」や「Bitwalk」などがあります。
とくに「Bitwalk」はリップルウォークとほぼ同じなので、いっしょに始めてみてはいかがでしょうか。


コメント