※この記事にはプロモーションが含まれています。
この記事ではTOKUPOでの稼ぎ方と商品等への交換方法についてまとめています。
最近はたくさんの歩いて稼げるアプリが出てきていますが、TOKUPOもウォーキングで稼げるアプリの一つです。
後半で毎日歩数を稼ぐ裏技についても解説しているので、気になる人は最後まで読んでみてください。

招待コード「KMW8M7EQ」を入力して始めると10000歩数ポイントとダイヤ1個を獲得した状態で始められるよ。
よかったら使ってね。
TOKUPOとは
TOKUPOは株式会社サルボが提供している歩いて稼げる系のポイ活アプリです。
2023年10月時点で10万ダウンロードされている人気アプリですね。
稼げる額は地味ですが、広告視聴回数が少なく毎日の負担は少ないので継続しやすいアプリになっています。
TOKUPOでの稼ぎ方
TOKUPOでは歩くことによって「歩数ポイント」と「ダイヤ」を貯められます。
歩数ポイントを貯めて、ダイヤに交換し、そのダイヤをAmazonギフト券や商品などと交換できるんですね。
また歩数ポイントを消費して、100円分のAmazonギフトカードが当たり抽選に応募することも可能です。
ではTOKUPOのポイントの稼ぎ方についてみていきましょう。
TOKUPOでの稼ぎ方
TOKUPOでは歩数ポイントとダイヤを稼ぐことができます。
最終的には歩数ポイントをダイヤに交換し、ダイヤと商品を交換することになります。
歩数ポイントの稼ぎ方
歩いて稼ぐ
TOKUPOでは広告視聴することで歩数ポイントを稼げます。
前日の歩数1歩当たり1歩数ポイントが獲得できます。
前日に1万歩歩いている場合は、広告を1回視聴するごとに10000歩数ポイント獲得できるということ。
つまり歩けば歩くほどもらえる歩数ポイントが多くなっていくわけです。
ログインボーナス
TOKUPOではログインボーナスが毎日もらえます。
もらえるログインボーナスの内容は日によって以下のように変わります。
- 基本は1週間で1サイクル、さらに4週間で1サイクルという仕組み
- 1週間サイクルの中で、1-6日目は1,000歩数ポイント、7日目は50,000歩数ポイント
- 4週間サイクルの中で
- 1週目の7日目はダイヤ0個
- 2週目の7日目はダイヤ1個
- 3週目の7日目はダイヤ2個
- 4週目の7日目はダイヤ3個(この後1週目に戻る)
という感じですね。
TOKUPOで稼ぐために大事になってくるのが、ダイヤです。
ログインボーナスでダイヤがもらえるので、ログインだけでもこなしてダイヤを獲得していきましょう。
ダイヤの稼ぎ方
ダイヤは最後にダイヤポイントに交換した日から180日間が有効期間になります。
忘れずにログインしていれば、なくなることはないので面倒だったりあまり歩かない時期でもログインだけはしておくといいでしょう。
ダイヤの稼ぎ方は以下の通りです。
- 歩数ポイントを交換する
- ウィークリーミッションをクリアする
- ミッションをクリアする
一つずつみていきましょう。
ダイヤは最後にダイヤポイントに交換した日から180日間が有効期間になります。
忘れずにログインしていれば、なくなることはないので面倒だったりあまり歩かない時期でもログインだけはしておくといいでしょう。
歩数ポイントを交換する
100000歩数ポイントでダイヤ1個と交換できます。
10万歩数ポイントは毎日2万歩歩いていれば、1日5回の広告視聴でもらえる量なので、毎日
ダイヤを獲得できるということですね。
裏技を使えば毎日2万歩は余裕です。
ウィークリーミッションをクリアする
TOKUPOではウィークリーミッションをクリアすることで、毎週ダイヤポイントを2個獲得できます。
ウィークリーミッションは以下の通り。
- 35,000歩数ポイントを獲得
- 招待コードをシェア
- Amazonギフト券のくじに50口以上応募(1,000歩数ポイントで1口)
- 靴飛ばしゲームに参加(参加費:100,000歩数ポイント)
どれも難しい条件のものはないので、サクッとクリアしておきましょう。
「招待コードをシェア」についても誰かに招待コードを使われる必要はなく、シェアされるだけでOKです。
ミッションをクリアする
アプリのダウンロードやクリアしていくことでダイヤを獲得できます。
しかし、ポイントサイトの方が効率よく稼げるのでミッションのクリアは必要ないでしょう。
ポイントの交換方法
TOKUPOでは歩数ポイントではなく、ダイヤポイントで商品などに交換していきます。
ダイヤは稼げる量が決まっているので、コツコツ歩数ポイントをダイヤに交換していきましょう。
歩数ポイントをダイヤポイントに交換するには、
- 画面上部の「ダイヤポイント」をタップ
- 交換をタップ
これだけなのでめちゃくちゃ簡単です。
次にダイヤポイントを商品に交換していきます。
- 画面上部の「ダイヤポイント」をタップ
- 右側の「使う」にあるポイント交換・商品交換・えらべるPayをタップ
- 好きな商品と交換
以上です。
楽天ポイントやえらべるPayは少し交換効率が低いので、できればAmazonギフト券などに交換するといいでしょう。
ウェル活をしている人はTポイントに交換することでさらに実質的なポイント量を増やせるので、Tポイントもオススメです。
TOKUPOの歩数をサクッと稼ぐ裏技
TOKUPOを始めても毎日のように1~2万歩を達成するのは難しいですよね。
そこで裏技の紹介です。
TOKUPOをインストールしたスマホでスマホ用の振り子を、スマホを使っていないときに自動で歩数を稼いでいきます。
僕の場合は寝る前に振り子にセットして、起きたときには2万歩以上は歩いてくれています。
他の歩いて稼ぐ系アプリでも使えるので、色々アプリを入れておけば1か月で振り子代は余裕で回収できますよ。
まとめ:TOKUPOは歩けば歩くほど稼げる
TOKUPOは1日の歩数が多いほどに稼ぎやすくなっていくポイ活アプリです。
限界はありますが、日々歩く量が多い人は入れておいて損のないアプリと言えるでしょう。
他にも歩いて稼ぐアプリはたくさんあります。
同時に利用していくことで効率よくポイントが貯められるので、がっつり稼いでいきましょう。

コメント