移動するだけでマイルがたまるポイ活アプリ「トリマ」が無料で課金する方法としてかなり優秀だったので紹介します!
今回紹介する「トリマ」はアンケートを答えなくてもいいので、めちゃくちゃ楽です。
「トリマ」はこんな人にオススメです。
- ドラクエウォークプレイヤー
- ポケモンGOプレイヤー
- Ingressプレイヤー
- 仕事などで移動距離が長い人
- たくさん歩く人
僕も毎日歩くようにしたことでポイ活としてはかなり多くの稼ぎを手に入れています。
この記事ではポイ活アプリ「トリマ」が無料で課金する方法として使える理由と使い方、効率的なマイル(ポイント)のため方などをまとめています。
ちなみに招待コード「LxwORScjE」を使うと5000マイルからスタートできるので、忘れずに入力しましょう!
このトリマかなりすごくて僕はトリマのみで1ヶ月に最大4000円分のポイントを稼げました。
無料で課金するのに使えるポイ活アプリ「トリマ」とは?
移動するだけでマイルがたまるポイ活アプリ「トリマ」はインクリメントP株式会社が提供しています。
2020年10月の正式公開から3ヶ月で50万ダウンロード達成とのことでかなり使われていることがわかりますね。
またインクリメントP株式会社はデジタル地図を25年間作り続けていて、パイオニア株式会社の連結子会社なため、安全・安心にアプリを使えます。
ポイ活でお金を稼いで課金するのにもとにかく安全なのが大事ですからね。
トリマでマイルの貯めるメリット
ほぼノータイムでマイルが貯められる
ポイ活アプリ「トリマ」は移動のついでにマイルを貯められるのでポイ活の時間はほぼノータイムです。
例えば他のポイ活のアンケートサイトやポイントサイトだと自分でアンケートに答えたり、ポイント案件をこなすなど色々とやらないといけないことが多く、思ったほどポイントが貯められないんですね。
しかし、「トリマ」は移動することでポイントが貯められるので「よし、今からポイント貯めるぞ!」と気合い入れて時間を作らなくてもマイルが貯められるんですよ。
- 移動のついで
- 運動のついで
にマイルを貯められるのは大きなメリットじゃないでしょうか。
とくに営業職のような普段から移動が多い人はそれだけでマイル(ポイント)を貯められます。
ゲーマーもポケモンGOやドラクエウォークをプレイしている人ならゲームのために歩き回ると思うので、かなり稼げますよね。
僕もドラクエウォーク全盛期は毎日1万歩以上歩いていたので、その時から知っていればかなり稼げたなと思います。
歩くだけでマイルがたまる
トリマでは歩くだけマイルを貯められます。
ゲームのために歩いているだけでポイントが貯まるとか最強じゃないすか?
ただゲームするだけでもいいですがお金も貯まるならもっとやる気出ると思いませんか?
歩く場合は500歩からマイルを貯められます。
最高で30000歩までマイルがたまるのでガンガン歩きましょう。
僕の場合は在宅デスクワーカーなので、日中散歩に出かけても3000~4000歩程度。
なので5000歩からしかポイントが貯まらないようなアプリだとほぼ貯まらないことになっちゃいます。
しかし、トリマの場合は500歩からポイントを貯められます。
この差は大きいですね!
ちなみに広告を見てマイルを2倍にするとペンギンがローラースケート履いて可愛いです。
最後に在宅ワーカーでも毎日3万歩分のポイントを貯める裏ワザについて書いているので、そちらも読んでみてください。
移動距離でもマイルが貯まる
トリマは歩いたり走ったりする時だけマイルがたまるわけではありません。
ゲームのついでと考えればウォーキングやジョギングでいいんですが、移動距離に合わせてもマイルがたまるんです。
自転車や車、電車での移動もマイルがたまるんですよ。
毎日の通勤通学で移動時間が長い人はそのままマイルに変換できるので、ダイエット目的のウォーキングとかしない人でも使えるアプリになっています。
なのでドラクエウォークやポケモンGOで目的地が遠いから車で移動する場合にもしっかりポイントを貯められるんですよ。
アンケート
トリマではあまり多くないですがアンケートでもマイルを貯められます。
ただ200ポイントとかが多いのでアンケートに答えるよりダイエットしてる人なら歩きに行ったほうがいいでしょう。
アンケートは暇つぶし程度にやる気があればやるぐらいでOKです。
ちなみに僕は面倒なのでやってません。
移動と歩数だけでも十分ポイントは貯められますね。
ミッション
トリマはポイ活アプリなので、ポイントサイトと同じくミッションがあります。
ミッションに表示されている条件を満たせばたくさんマイルがもらえるんですね。
しかし、トリマはゲームのついで目的で紹介しているのでミッションもやる必要はありません。
早くポイントを貯められますが、ゲーマーのモチベアップのためにはミッションは無視でいいんですよね。
ただやれば確実に早くマイルがたまるので、条件が簡単なものだけでもクリアしておくといいかもしれません。
ミッションを行う場合は、同じ条件でも他サイトの案件の方がポイントを多くもらえることがあります。
他サイトもチェックしてからミッションを始めてみてください。
メダルでもマイルたまるかも
ホーム画面の右上にある魚マークのメダル5枚で1回スロットができます。
スロットでは最大5000マイル当たることもあるので、貯まったらスロットを回しましょう!
おまけみたいな感じですがちょこちょこ当たるので、テレビやYouTubeを見てる時間に回すといいですよ。
様々なポイントや現金と交換できる
トリマを使って貯めたマイルは様々なポイントに交換したり、銀行振込で現金化できます。
アマゾンギフト券やiTunesカードなどにも変えられるので、あなたの使い道に合わせて交換できるのはとても便利です。
僕は銀行振込で現金化して、投資に回すかゲームに課金しています。
1000円でも課金額を増やせるのは嬉しいですよね!
今回トリマは完全無料で課金できればいいなと思って紹介しています。
他にもローソンのお菓子類に交換できたりもするんですが、せっかくなので課金しちゃいましょう!
トリマのデメリット
動かないとマイルが貯まらない
トリマのデメリットは動かないとマイルが貯まらないことですね。
僕のように完全在宅デスクワーカーの場合は、普通に生活していると移動がないのでポイントも貯まらないんですよ。
仕事が1日中詰まってる日は500歩とかになるので、ほんの少ししかポイントが貯まらないんですよね。
ですが僕はトリマをダウンロードしたことで雨じゃない日なら「よし、ちょっと仕事の休憩がてら歩きに行くか!」と毎日思えるようになりました。
ちなみに今では裏ワザに気づいたことで家を出ない日でも毎日30000歩(歩数の上限)までマイルを貯められるようになりました。
トリマはダイエットのどんな場面で役立つ?
トリマはゲーマーが課金するための補助として結構役立つアプリだと考えています。
すでに役立つ場面は言っちゃてるんですが、
- ゲームのモチベーション
- ゲームへの課金資金
にトリマは役立ちます。
ゲームのモチベーションに
「トリマ」をインストールしていると日々じわじわとポイントがたまるのでゲームのモチベーション維持に役立ってくれます。
僕自身ウォーキングとかジョギングは嫌いじゃないですし、ゲームのためには外に出る気持ちもあるんですが、やっぱり面倒さは感じるんですよね。
ちょっと時間がない日とか、面倒な日はついサボってしまいがち。
ですがトリマをダウンロードしたことでゲームに「トリマのマイルを貯める」という目的も追加されました。
するとモチベーションが増えてゲームをサボる機会が劇的に減ったんですよ。
わざわざゲームのために家を出るモチベーションが少し足りない人にはおすすめです。
課金の資金に
トリマで貯まったマイルはゲームへの課金にするといいでしょう。
課金でなければAmazonポイントや楽天ポイントに交換すればアマゾン、楽天でも使用できます。
実店舗や他のサイトで何かを書いたいなら銀行振込にして現金化すれば、なんでも購入できるようになります。
「トリマ」はポイ活アプリなので、めちゃくちゃ貯まるわけではありませんが、少しでも足しになるなら嬉しいですよね。
トリマの登録方法
ダウンロードする
まずはトリマをダウンロードしましょう。
トリマに位置情報を許可しないと移動してもタンクも歩数も増えなくなってしまいます。
気をつけて!
招待コードを入力する
「LxwORScjE」を入力すると5000マイルゲットできます。
このタイミングでしか招待コード入力ができないので、忘れずに入力しましょう!
ちなみに僕は逃してしまったので、最初の5000マイルは手に入れられませんでした。
軽くチュートリアル
トリマの使い方をペンギンが教えてくれます。
一応チュートリアルがあるんですが、簡単操作なので使ってるとすぐに慣れます。
移動しまくろう!
トリマのチュートリアルが終わったら活動開始!
あとは移動しまくってマイルを貯めましょう!
ドラクエウォークやポケモンGOをしてる人ならゲームをすればするほどマイルが溜まっていきます。
トリマはマイルをちゃんと交換できる?
トリマはポイント交換申請を行えばちゃんとポイントに交換したり銀行振込されたりするのか?と不安ですよね。
実際に僕が試してみたところ、問題なく交換できました。
怪しい会社のアプリではないので、ご安心ください!
トリマをインストールしてゲームに課金していこう!
トリマはゲームをしつつ、お小遣い稼ぎになるアプリなのでインストール推奨です!
特に移動が多く歩き回ることも多い人なら割とマイルもたまりやすいので、ゲームと運動ついでにインストールしてみてはどうでしょうか!
ゲームしながらマイルをためて課金用に少し稼げるとか最高じゃないでしょうか!
完全無料で使えるので損はないですよ。
「トリマ」の裏ワザ!在宅ワーカーでも毎日上限まで歩数を貯める方法
ではついにトリマを毎日上限の3万歩まで貯める裏技の紹介です!
やり方は超簡単。
下の自動歩行器にセットして寝るだけ!
あとは寝ている間に自動で歩行を進めてくれているので、起きた頃にはかなり歩数を稼げているんですね。
だいたい6,7時間ほど寝ていると起きた頃には3万歩を達成できているので、あとは広告をみてマイルをもらうだけです。
僕はこの自動歩行器を使うようになってから毎月確実に1000円以上、運が良ければ2000~4000円をトリマのみで稼げるようになりました。
1000円課金できるお金ができるだけでも結構違いますよね。
運次第ではもっと課金できるようになるので、使ってみてはどうでしょうか。
ちなみに歩行器代は1ヶ月ほどで回収できるので、問題ありません。
この歩行器、歩数計関連のアプリでも反応してくれるのでお小遣い稼ぎが捗ります!
まとめ:「トリマ」は結構稼げる。少しずつ課金のお金を貯めていこう。
コメント