ドラクエタクトのスライムフェスティバルにて「スライムブレス」がスカウトできるようになりました。
スライムブレスをスカウトできたら積極的に使っていきたいですよね。
この記事ではスライムブレスの入手方法や育成などについてまとめています。

スライムブレスって強いんかな?
使いどころあると嬉しい。
スライムブレスのステータス
レアリティ:A
系統:スライム系
タイプ:攻撃系
いどう力:4
リーダー特性:ヒャド属性息威力を10%上げる
覚醒スキル
10P:ステータスアップ、ヒャド属性息威力+10%
20P:ステータスアップ、ヒャド耐性+25
30P:ステータスアップ、こごえる吹雪威力+5%
40P:ステータスアップ、イオ耐性+25
50P:ステータスアップ、こごえる吹雪威力+5%
スライムブレスは5凸するとこごえる吹雪の威力が合計20%上がります。
ヒャド弱点の相手にはかなりのダメージを与えられるようになりますよ。
スライムブレスの耐性
- メラ:大弱点
- ギラ:等倍
- ヒャド:半減
- バギ:等倍
- イオ:半減
- デイン:等倍
- ドルマ:大弱点
スライムブレスはメラ・ドルマに弱いので、メラとドルマをメインに攻撃してくるクエストでは使えません。
しかし、ブレス攻撃の特徴を活かして立ち回れば問題ないことも多々あります。
スライムブレスのとくぎ
- つめたい息→MP8、範囲内の敵全てにヒャド属性息小ダメージを与える
- カチコチ→MP39、範囲内の敵全てにバギ属性中ダメージを与え、まれにマヒにする
- こごえる吹雪→MP57、範囲内の敵全てにヒャド属性息中ダメージを与える
スライムブレスのとくぎは全てヒャド属性です。
ヒャド弱点のモンスターが多いクエストでは活躍するので積極的にパーティーに入れていきましょう。
また射程の長いとくぎばかりなので、うまく前衛を使えばスライムブレス自体はノーダメージで立ち回ることも可能です。
おすすめとくぎ習得
- ブリザーラッシュ
- ひょうけつ斬り
スライムブレスに習得させるとくぎはブリざーラッシュかひょうけつ斬りがおすすめです。
というのもスライムブレスはすでにヒャド属性のとくぎだけを習得するので、1つだけべつぞくせいのとくぎを使っても汎用性に欠けるんですね。
あえてヒャド属性のとくぎで固めることでヒャド弱点に対して特化したモンスターにすることができます。
またスライムブレスは攻撃タイプのため、ブリザーラッシュやひょうけつ斬りのような物理ダメージのとくぎとの相性が良いです。
スライムブレスにおすすめ装備
- スライムダガー
- こおりのやいば
スライムブレスにはスライムダガーかこおりのやいばがおすすめ装備となります。
スライムダガーはスライム系体技のMP消費を5%減らすことができるので、「カチコチ」使用時のMPを節約しつつ戦闘できます。
こおりのやいばはヒャド属性消費MPを4%減らすことが可能です。
スライムブレスのとくぎが全てヒャド属性ということを考えるとこおりのやいばの方が使いやすいでしょう。
スライムブレスの強いとこと弱いとこ
スライムブレスの強いとこと弱いとこについて考えてみます。
強いとこ
- 移動力4
- ブレスもち
- ヒャド属性特化
スライムブレスの強いとこは移動力が4でかつブレスという射程の長いとくぎを持っているところです。
移動が早いので、高速で移動しつつブレスが3マス先まで届くという特徴を有効活用すれば、1ターンで7マス先の相手まで射程に入れることが可能なんですね。
味方にピンチのやつがいればすぐに移動して加勢することも可能です。
また移動力4を活かしてフィールドの宝箱を拾った後戦線復帰することも十分可能です。
ヒャド属性特化なのも汎用性は低いですが、ヒャド弱点に対しては大ダメージを与えることができます。
キラーマシンやグレイトドラゴンなどヒャド属性が強いモンスターと一緒に使うことで高火力パーティーを作ることができるでしょう。
弱いとこ
- ヒャド属性しかとくぎがない
- 斜め方向に弱い
スライムブレスのとくぎはヒャド属性しかありません。
なのでヒャド耐性のあるクエストでは使えませんね。
また直線や前後左右への攻撃とくぎのみなので斜めへの攻撃は何かとくぎ習得させないと不可能です。
と言ってもそういうモンスターは多いのでそこまで気にしなくても良さそう。
ヒャド属性のとくぎしかないのは汎用性の面でかなりの痛手ですね。
スライムブレスの入手方法
スライムブレスは現時点ではスライムフェスティバルのSPスカウトにて仲間になります。
他には入手方法がないので、スライムブレスが欲しい時はスライムフェスティバルの開催を待つしかないでしょう。

スライムブレスは強い?
スライムブレスは同じくスライムフェスティバルで仲間になるぬかどこスライムとは違い、無課金の場合はすぐに5凸できません。
その上同じくクイーンスライムSPスカウトで仲間になるクイーンスライムも強いとは言い難いモンスターなので、無課金者にとってはとくに優先順位低めと言えるでしょう。
スライムフェスメダル交換所とログインボーナスでもらえるクイーンスライムSPスカウト券で出ればラッキー程度でいいんじゃないでしょうか。

まとめ:スライムブレスは汎用性が低い。出たらラッキー程度でOK
スライムブレスは汎用性が低い割には特別強いモンスターではありません。
無課金で使えるジェムが限られている場合無理に手に入れたいモンスターでもないので、クイーンスライムSPスカウトはスルーでもいいでしょう。
コメント