
モンスタースーパーリーグを始めた
けど何やったらいいかわからん。
とりあえず毎日やるべきことを知りたい。
この記事ではそんな疑問を解決していきます。
モンスタースーパーリーグってやること多いですよね。
戦闘や育成はオートでできるので、いいんですが毎日やっとくべきことがたくさんあります。
この記事ではモンスタースーパーリーグの毎日やるべきことをまとめています。
毎日やるべきことは1日ごとにリセットされるものが多いので、忘れずクリアしておきましょう。
モンスタースーパーリーグで毎日やるべきこと
ログインボーナスの入手
まずは毎日ログインボーナスを手に入れておきましょう。
ログインボーナスはその名の通りゲームにログインするだけでいいので、時間がなくてモンスタースーパーリーグができない日でもやっとくといいですよ。
モンスタースーパーリーグでは1ヶ月のうち21日ログインするとレアな進化素材である「ホーリーグリーム」がもらえます。
グリーム系は入手できる数が多くないので、取り忘れなく行きましょう。
毎日0時にゲーム内の日付が変わるので、寝る前や起きてすぐにログインしとけば忘れなくなりますよ。
ビンゴ
毎日のログインビンゴも行っていきましょう。
ログインのビンゴはただログインしたままモンスタースーパーリーグを放置するだけでゴールドやスタミナなどのアイテムがもらえます。
最大20個スタンプが押されるので、適当に放置して毎日20個貯めたいところ。
ただひたすらに放置するだけでいいので、充電器にさしっぱなしでログインして通勤通学の用意をするといいでしょう。
ただ20個スタンプをもらうのに合計数時間のログインが必要なので、まとまってできない人はこまめにログインするといいですね。
時短できないので夜10時過ぎてから頑張る!とかでは間に合いませんから。
割と放置する時間はありますよ。
例えば
- 朝の用意の時間
- お風呂の時間
- テレビ見てる時間
- 食事中
とか10分20分の放置タイムはあるはずなのでしっかりビンゴを進めましょう。
スタミナの消費
モンスタースーパーリーグではレベル1の初期状態でスタミナ50です。
1スタミナが回復するのに5分かかるので、250分で満タンになっちゃうんですね。
またスタミナは飛行船の木から回収したり、1日2回まで動画広告を見ることで150エネルギー×2入手できます。
スタミナをしっかり使って周回することで早く強くなれますから言うまでもなくスタミナを消費したほうがいいでしょう。
周回しまくることで経験値もたまりやすくなり、レベルアップしてスタミナの上限も増えるのでガンガンスタミは使ってください。
スターモンリーグに参加
スターモンリーグには毎日参加して〜を手に入れておきましょう。
〜を貯めることでグリームや星5スターモン確定の卵を手に入れたりできるので、色々便利です。
またスターモンリーグでは〜を貯められるだけでなく、ランクを上げていくことで毎週スタージュエルをもらえます。
スタージュエルはガチャだけでなくスタミナの回復や再強化など様々な場面で使うので、持ってる量が多すぎるということにはなりません。
なのでスターモンリーグで1つでも上のランクを目指すといいでしょう。
スターモンリーグに参加するチケットは30分で1枚回復し、10枚で満タンになります。
休憩時間などを使って満タンにならないよう調整したいところですね。
スタージュエルの回収
飛行船やマップの右上のスタージュエルをタップすると1日1回無料で広告を見ることができます。
無料広告を見るとスタージュエル20~200個回収できるんですね。
たいてい20個で少ないですが、大量に使うので20個でもないよりは断然いいです。
仮に毎日スタージュエル20個しかもらえなくても1ヶ月で600個になるので、ガチャ10連できますし。
チリも積もれば山となるってやつですね。
ゴールドの回収
毎日やるべきこととしてゴールドもしっかり回収しておきましょう。
モンスタースーパーリーグではゴールド不足が半端ないです。
1年以上ゲームを続けていても全然余らないぐらい強化や育成に使うんですね。
なので毎日のゴールド回収はかなり大事なんですよ。
ゴールドダンジョンとゴールドのラッキーボックスは回収しておきたいところ。
ゴールドのラッキーボックスは画面上のゴールドをタップすると左端に動画広告で手に入るゴールドがあります。
50000~300000ゴールドなので見ておかないと損です。
200000ゴールドとか結構当たりますからね。
デイリーミッションのクリア
デイリーミッションも毎日しっかりやるべきことの一つです。
デイリーミッションは0時に切り替わるので、忘れずにクリアしておきましょう。
デイリーミッションをクリアすることでウィークリーミッションのクリアに繋がりますし、ウィークリーミッションはマンスリーミッションに繋がっています。
つまりデイリーミッションをクリアしてない日が多いと全部クリアできないってことになるんですね。
マンスリーミッションでもホーリーグリームを手に入れられるので、忘れずにどうぞ!
僕も時間がない日はデイリーミッションだけクリアする日もあります。
探索
毎日探索を行って装身具の材料や等級石を手に入れる。
探索はマスター協会の「探索」から行えます。
探索は2時間・4時間・8時間と探索時間が決まっているので、隙間時間にちょこちょこ探索をタップしておけばOKです。
装身具の材料は探索時間がある分のちのち頑張ることで巻き返すことができないので日々進めておくといいですよ。
タイタン戦
地域防衛(タイタン戦)は毎日参加しておきましょう。
月~金の12~16時,20~24時の間にクランに入っていれば参加することができます。
合計6回の参加で報酬とクランポイントを手に入れることができます。
クランポイントを800貯めると星5のジークフリートの卵と交換できますし、星6ジュエルなどと交換したりも可能です。
星5スターモンを確定で手に入れられるのは美味しいので、さっと参加しておくといいでしょう。
クラン対抗戦
月~土に1日3回までクラン対抗戦が開催されています。
別クランの人との戦闘ですが、戦績に応じてクランポイントが1~3もらえます。
タイタン戦と同じく貯めると卵や幸運石などと交換できるので早く強くなりたいならかなり効率が上がります。
ヒーローダンジョン
ヒーローダンジョンでは純星5のレアスターモンのソウルストーンを手に入れることができます。
1日3回まで0時で切り替わるとやり直せないので、忘れないうちに毎日必ずやっておきましょう。
結構新しいスターモンのダンジョンもあります。
1体スターモンを召喚するのにソウルストーンが100必要なので、毎日やっても1ヶ月ぐらいはかかるんですよね。
忘れるとどんどん召喚が遠のいていくので、忘れる前に確実にクリアしておきたいところ。
古代コロッサスダンジョン(平日限定)
古代コロッサスダンジョンも毎日やるべきダンジョンですね。
古代コロッサスダンジョンはスタージュエルを使わなければ、1日2回しか入れません。
なのにスキルブックを手に入れるために、週8回はクリアしておきたいので2回しか忘れられないんですよね。
毎日違う属性のダンジョンで全て勝てるならいいですが、1日でもクリアできない日があるなら毎日やるしかないですし。
スタージュエルを使って再入場できますが、スタージュエルは別にも使いたいところがあるはず。
また闇ジークフリートのソウルストーンも手に入れることができるので、闇属性を強化したい人は積極的に攻略しておきましょう。

ドラゴンダンジョン(土日限定)
ドラゴンダンジョンは土日限定のダンジョンなので、毎日やるべきことではありません。
ですが土日しか入れない上にゴーレムダンジョンよりもレアなジュエルを手に入れることができるので、持ってるドラゴンストーンを全て使い切るぐらい周回しましょう。
ドラゴンダンジョン攻略については別記事で書いているので、そちらを参考にしてみてください。

まとめ:モンスタースーパーリーグの毎日やるべきことをやって効率よく強くなっていこう
モンスタースーパーリーグはしっかりと毎日やるべきことをこなしていくと効率よく強いスターモンを育成できるようになります。
一つ一つは時間のかかる事ではないのでちょっとした隙間時間を使って進めていくといいですね。
コメント