
モンスタースーパーリーグってリセマラしやんでいけるん?
無課金やからいいモンスター欲しいねんけど。
この記事ではそんな疑問にお答えしています。
数あるゲームアプリではリセマラするのが当たり前になっていますよね。
しかし、モンスタースーパーリーグに関してはリセマラをする必要がありません。
もちろん無課金でもです。
この記事ではなぜモンスタースーパーリーグでは無課金でもリセマラをする必要がないのか?についてまとめています。
モンスタースーパーリーグで無課金でもリセマラが不要な理由
1回目のガチャまでが長い
モンスタースーパーリーグでは1回目のガチャが引けるまでに少しステージをクリアしないといけません。
チュートリアルも入った状態なので、1周のリセマラに結構時間かかるんですよね。
だいたい10分はかかります。
なかなか出ない良いスターモンを目指して何回もリセマラを周回してるだけで日が暮れます。
アカウント登録後はリセマラに1週間かかる
リセマラで日が暮れると言いましたが、GameCenterなどでアカウントをすでに登録してしまっている場合はさらに時間がかかってしまうんですよ。
GameCenterなどでアカウント登録した場合、ゲーム内で「ゲーム削除」を行うことで一からゲームを開始できます。
しかし、実際に完全にデータが消えるまでに7日かかるんですよ。
なので日が暮れるどころかアカウント登録後では1週間が終わってしまいます。
それなら1週間ゲームを進めた方が楽しめますよね。
スタージュエルがたくさん手に入る
モンスタースーパーリーグではガチャを引くためのスタージュエルが様々な方法で手に入ります。
- スターモン(モンスター)の解放
- スターモンの進化
- ミッション
- 戦闘
- 動画広告
など他のゲームだと手に入らないようなところでもガチャに使えるスタージュエルを入手できるんですね。
ただゲームを進めているだけで1ヶ月に100連以上ガチャれるので、リセマラは不要でしょう。
スターモンの進化を繰り返すことでもかなりのジュエルを手に入れることができるので、ある程度欲しいタイミングでジュエルをゲットでき、リセマラするよりもスターモンを進化させた方が効率よしです。
たまごが割と簡単に手に入る
ガチャのたまごだけでなく、「召喚の孵化器」によって孵化できるたまごも大量に入手できるため何度もリセマラをしている間にガンガン進めたほうがスターモンが育つんですよね。
無課金でもそれなりに星5スターモンを入手できる機会が多いので、リセマラせずひたすらゲームを進めて育成した方が手っ取り早く強くなることができます。
無課金でも1ヶ月に100個以上のたまごを入手できるので、ガチャのためのリセマラは不要です。
星5スターモン1体よりも星4スターモン最終進化の方が強いことが多い
モンスタースーパーリーグは1体の星5スターモンが手に入ってもそこまで強くはありません。
星4を最終進化させた方が圧倒的に強いことが多いです。
多くのゲームでも同じ感じですが、モンスパの場合はさらに顕著なイメージですね。
なので1体星5を手に入れるためにリセマラで粘りに粘ってる時間で星4キャラを育成すればパーティーは安定して強くなりますよ。
なかなか出ない星5にイライラするよりサクッと進める方が楽しいですよね。
まとめ:モンスタースーパーリーグは無課金でもリセマラ不要!
モンスタースーパーリーグは無課金だろうが、リセマラせずにどんどんゲームを進めたほうが強くなれます。
星5スターモンを1体よりパーティー全体が強くなった方が効率よくゲームが進行できますから。
リセマラせずにゲームを楽しみましょう!
コメント