ドラクエウォークのメガモンスター大魔王ゾーマが出現するようになりました。
ドラクエコラボから登場して現在までに2,3度復刻しています。
ゾーマのこころは魔法使いのこころとしてめちゃくちゃ優秀です。
Sを回収するためにも討伐方法を知っておきましょう。
この記事ではドラクエウォークのゾーマ討伐についてまとめています。

メガモンのゾーマ強いけど、苦労してでも
Sこころ取りに行く価値は十分にあり!
メガモンスター「大魔王ゾーマ」討伐!
- 推奨レベル:上級職50
- HP約110,000
- ???系
- 行動回数:2回
メガモンスターのゾーマは討伐のポイントを抑えずに戦闘すると思った以上に苦戦するか場合によっては全滅もあり得ます。
とくに推奨レベルぐらいのパーティーだと苦戦は必至です。
ゾーマは現在前夜祭イベントで復刻中です。

弱点
- デイン
- ジバリア
ゾーマはデインとジバリア属性が弱点です。
弱点属性をつくことでかなり楽に戦闘を進められるので弱点武器を持っていれば積極的に使用していきましょう。
耐性
- ヒャド
- イオ
- バギ
- ドルマ
ゾーマは4属性に耐性を持っていて割と厄介です。
とくに初心者の場合、ゾーマが耐性持ちの武器しか持っていないということもあるでしょう。
そういう場合はせめて耐性ではない等倍もしくは無属性の武器を使用していくことで不利な状況を軽減することができます。
メラ・ギラには弱点も耐性もないので、効果的な装備を持っていない場合はメラ・ギラで攻めてみてください。
効果あり
なし。
なんとゾーマは状態異常に強すぎて全て効果なしです。
状態異常にかけようと頑張ってもターンを無駄にするのでガンガン攻めていきましょう。
効果なし
- 攻撃減
- 防御減
- 毒
- 麻痺
- 眠り
- 混乱
- 幻惑
- 休み
- 封印
全ての状態異常に耐性を持っているため全て効果なしです。
味方パーティーの火力がゾーマ討伐のハードルと直結するので、しっかり火力を上げて挑みましょう。
ゾーマの行動パターン
メガモンスターゾーマの行動パターンを知っておきましょう。
ゾーマは強いので何をしてくるのか知っておかないと討伐できず全滅の可能性すらあります。
いてつくはどう
味方パーティー全体に状態効果解除の攻撃。
1ターン目に使用してくることが多いので、最初にバフをかけても消されることが多いです。
こおりのいき
全体ヒャド属性ブレス攻撃。
ダメージは100ほど。
こおりのいきを使用してきたターンはゾーマ討伐の中では回復のチャンスです。
しっかりHPやMPを回復させて体制を整えましょう。
サイコキャノン
全体無属性物理攻撃。
ダメージは200ほど。
ゾーマのHPが200を切ると使用してきます。
ゾーマの中で一番厄介な攻撃ですね。
マヒャドや死絶の美学と同時に使用してくることが多いので、HP管理を怠っているとすぐに壊滅します。
マヒャド
全体ヒャド属性呪文ダメージ。
ダメージは130ほど。
マヒャド自体はHPを回復しておけばあまり怖くありません。
しかし、HPが25%を切ってくるとサイコキャノンとマヒャドを使ってくることがあるので、合計300以上のダメージになることも。
呪文なので、「ミラーシールド」で反射することもできます。
死絶の美学
ランダムヒャド属性物理ダメージ。
ダメージは60×6ほど。
ランダムなので味方1人に複数回ダメージが入ることも。
運が悪ければ4回とか食らうので、HPが少なくなってると1人倒されることも多々あります。
回復役が倒されると一気にパーティーが不安定になるので、僧侶や賢者が倒れないように気をつけましょう。
マヌーサ
確率で全体に幻惑状態に。
1ターン目に使用してくることが多く、物理メインのパーティーだと攻撃が当たらなくなることもあります。
武闘家とバトルマスターが使える「不撓不屈」は幻惑を解除できるので、幻惑にかかった時はすぐ解除しましょう。
ゾーマにはレンジャーの特性「影縛り」が有効です。
1ターン目に縛れると後半までマヌーサは使用してこなくなるので、影縛りチャレンジしましょう。

まあ影縛りは運ゲーやけどね。
かかったらラッキー程度で。
おすすめ武器
ゾーマはデインとジバリア属性が弱点です。
武器はできる限りデイン・ジバリアで構成しましょう。
持ち合わせていない場合は、等倍のメラ・ギラ装備を使用するとOKです。
デイン・ジバリア属性の武器は、
- 王者の剣
- ガイアのつるぎ
- らいじんのやり
- 聖盾騎士のオノ
- ラーミアの杖
- ロトのつるぎ
- カンダタトマホーク
があります。
ヒャド属性耐性
ゾーマはヒャド属性の攻撃が多いです。
他の属性のとくぎは使用してこないので、ヒャド属性耐性を上げましょう。
ヒャド属性耐性を上げるだけでかなり討伐難易度が下がります。
幻惑耐性
ゾーマはマヌーサで幻惑状態にしてきます。
物理攻撃がヒットしなくなるので、「不撓不屈」を使えないキャラは心珠で幻惑耐性を上げておくことでマヌーサにかかりにくくなり、パーティーに火力が安定します。
全体回復を場合によっては2人入れる
僧侶やパラディン、賢者で1人は全体回復を使えるようにしておきましょう。
ゾーマ戦はサイコキャノンが強烈なので、全体回復ができなければ詰みます。
回復役1人では間に合わない場合は2人にしてまずは回復が間に合う状態を作るといいですよ。
ゾーマ戦では何よりパーティーが崩壊するのを防ぐ必要があります。
回復役を2人にすると時間がかかりますが、討伐できないよりは断然いいですよね。
ゾーマはこころが最高に強い!
ゾーマのこころはSランクにすると攻撃魔力が117、呪文ダメージ+10%と現時点で魔法使いのこころ最高クラスの強さを誇っています。
すばやさも高いので先制攻撃しやすくなり高火力が安定するようになるので、Sのこころが回収できるまでガンガンチャレンジしましょう。
まとめ:ゾーマを討伐してこころSを手に入れよう
ゾーマはこころが本当に優秀なモンスターです。
期間限定なので、多くは討伐できませんがSのこころを作れるようにガンガン参加していきましょう。
ゾーマのこころSを持ってるかどうかで呪文パーティーの火力が全く違ってきますよ。
コメント